Neo Classic Indian Dance

"mahabishe mahaakashe"

2016年秋のsubuhajit先生来日時に振り付けしていただいたマハビシェの特訓、上演記録。



ニューヨークから16年ぶりに帰国したゆかさん:ルイジ振り付け、フランシス指導による『ローラ』

インド組+ビジン、ソンミ:合計6名で『サテンドール』

ルイジ振り付け『エポールマン』マリカ、フラワー

今年は例年の区民センターの劇場ではなく、レクリエーションホールだったので照明がなくて残念だったけれど、やったことで勉強になった。


Wow!

I haven't realized to see this scene in Tokyo in Nov.!

 

Why it happened:

At the beginning of this year these two haven't agreed to join my trip to India for dancing in Chandranagar in May as well as other participate candidates whose indecision was always either time and financial reason.

There were 13 candidates, 2 cancelled after buying flight tickets and 11 went to India including my good friends from Mexico and Mongol who used to live in Shanghai at that time that made their participation realized. continue⇒

 Video→ 


ネオ・クラシック・インド舞踊"Mahabishe" 上演記録:

 

平成28年11月4日  新宿文化センター。新宿世界の踊りの祭典。スブハジット先生、フラワー、あさか。

平成29年4月     新宿スポーツセンター。お祭り。フラワーソロ。

平成29年6月4日   市ヶ谷ルーテル教会。video→ 中央線7教会祭。5人。フラワー、雅子、

            いよん、愛、あさか。

平成29年10月22日 四ツ谷地域センター。四ツ谷祭り。4人。フラワー、雅子、いよん、ライオン。

ここまでは前半のみ。

 

ここからは、後半も入れて、一曲全部。

平成29年11月4日  新宿文化センター。新宿世界の踊りの祭典。2人。フラワー、愛。

平成30年4月7日   新宿スポーツセンター。お祭り。3人。フラワー、愛、いよん。

平成30年6月3日   市ヶ谷ルーテル教会video→4人。フラワー、愛、いよん、ソンミ。

平成30年6月9日   北区滝野川会館。4名。フラワー、愛、いよん、ソンミ。

平成30年10月21日 新宿区四ツ谷区民センター。5名。フラワー、愛、いよん、ソンミ、ライオン。


習ったことをそのままやるのではなくて、元の踊りを崩さずに、構成をし直して、バレエやフォーメイションを入れることで、より洗練された作品にして、スブハジット先生にお返ししようというのが、そもそもの目的。

同じことをやっているのではなくて、そのたびに、人が変わり、構成が変わり、長さも平成29年12月から変わって、曲の全編になる。そのたびに挑戦。

下の写真の解説:

H30年10月の時、上演前に急いで着替えて、そのあと、舞台の袖で慌ててジャズの衣装にしたから、インド衣装の写真がない。本当は、上演の前に撮れればよかったのだけれど、何しろ、時間がなかった。

舞台の袖に行った時には、すでに前のアルゼンチンタンゴやっていたので、慌てて、下手の袖から後ろを走って上手へ回ってスタンバイ。

今度は、スカート履いて舞台出た人もいなくて全員ちゃんとインドズボン衣装だし、装身具もつけていて、抜かりないのに、なんのことはない写真がない。

衣装に手落ちがある時には、なぜか写真がある。

あー、上手く行かないものだわね。

次回は、バッチリいい写真を撮りたい。

考えて見ると、本番前には、撮れない。

そんなことしている暇があったら、ウォームとかして踊りの準備した方がいいし。


以下は、以前の記録。スブハジット先生に読んでいただくために、便宜的に作った。更新してない。


 Oct.23rd:performed at Shinjuku Bunka Center(Subhajit, Flower, Asaka)

Nov.14th: Subhajit-sensen left Japan.......

-----------------------------------------------------------------------

Nov.18: Deciding to participate Shinjuku Sport Club Festival to perform it

Nov.19: Flower starting to teach the choreograph : Iyeon, Ai.  Discussed about the costume.

 Nov.20: Marika bought material. Ask Asaka to teach it to two daughte

 Nov.21: Inquiring Subhajit about the costume price.

 Nov.22: Subhajit suggesting not to order one set but all together to have the same color

 Nov.23: Indian dance project diary website was born

 Nov.26: Flower teaching the choreograph :Iyeong, Ai

Dec.2: Flower brought back home costume material

Dec.3: Rehearsal (Flower, Iyeong, Ai)

Dec.4: inquiring Lion for participation(not able to join), inquiring Asaka when to participate rehearsal

Dec.5: Iyeong uploaded the video to youtube. Marika update the video on facebook

Dec.6: Subhajit shared the video on facebook. Masako started to learn from video. 

Dec.9. Subhajit Tshirt sent to India by postal mail

Dec.17. Mahabish rehearsal: Flower & Iyeong

      ----------------------------------------

June 4th Sunday: Dancing on the Martin Luther Church Festival.


「きゃー、かっこいい」とか「すっごーい」とか「うっまーい」などと言ってその時だけはしゃぐのは、簡単。

その踊りを自分の身体の財産にするためには、地道な努力が必要になる。

スブハジット先生の芸術に対していかに自分が「日々」心をかけられるかという問題なのだと思う。