令和7年4月16日 水曜日 晴れ

 

信じられないほど血圧が高いので、外出するのやめようかと思う。10回くらいのうち、ほとんど200以上で、最高は250だった。お風呂でいかに下げられるか。


令和7年4月17日 木曜日 16966  773   15538  晴れ $142.56

 

今日またシャンプーが届いたから電話した。もうやめた。

武蔵が読めない、村山も。東京の人ではないですよねと聞いたら、はいと答えた、多分通名が児玉という男性が、担当した。定期配送は、こちらの商品都合のスピードではないから、断った方がいい。自分の好きなタイミングで買うに限る。

洗濯機がワカメになりそうなので、これからお買い物に出かける。

というわけで、結局お洗濯はやらずに、洗濯機を3回くらい回した。

またお餅を買うのを忘れてしまった。小豆の缶詰だけは買ったけれど。


令和7年4月18日 金曜日 晴れ

 

もち吉に母の日のプレゼント3名分を取りに行くと電話をしたのに、だるくて、生あくびをしながらゴロゴロしてしまい、バイクに飛び乗って、たま大橋通りを左折したところですでに6時になってしまったので、明日やることにして、園芸材料ときゅうり、トマト、ピーマンの苗を買って戻った。

すでに暗くなってしまったから、作業は明日になる。午前中は、今日は9件来て、朝ごはんを食べ終わる暇もないほど、立て続けに忙しかったから、結局、日曜日かしら。

枯れないようにしないと。

私は午後の時間がダメなようで、熱っぽい感じが日が暮れるまで続く。

夜の帳が下りると、頭が冴えるのは、ドイツロマン派なのだと思う。

 いろいろなことが面倒でできなくなるけれど、猫や植物のことだけはしっかりできる。 


令和7年4月19日 土曜日 晴れ

 

植えた記憶のない花の蕾が出現。昨年は、葉だけで、花は咲いていなかった。

一昨年の秋に、一体何を植えたことやら。
今日は昨日ほどお取引がない。今日はまだ3件しかない。昨日と同じ成果が出せるとは思えないから、とりあえずここでお風呂に入る。

その後、もち吉へとりに行き、食材を買って、明日の復活祭のお祝いのものを作る。

カブと鶏肉は、薄味で美味しくできた。

左の足の付け根が外れそうな感じで痛い。歩いたり階段を登るのも、一苦労。八王子で踊らなくてよかった。痛いのに踊ったら、とりあえず、踊りはするだろうけれど、もっと痛くなるだろう。増富温泉に行けば、治ると思う。前回は、慌ただしかった。


令和7年4月20日 日曜日 晴れ

 

いよいよ復活祭。
卵をたくさん茹でて、綺麗な絵を描こう。
マジックペン以外で、綺麗に塗れるものって、うちにあったかしら。

見当たらなかったら、早めに到着して、向こうでお絵描きしないと。

1時半に家を出たのに、3時開始の礼拝に間に合わなくて、いくつかゆで卵を残してしまった。

 カイドウさんのかわいいお孫さんたちが手伝って下さって、無事、テーブルに持って行かれた。ありがとうございます。

 みつやさんがどんなお召し物でおいでになるか、心配だったけれど、とりあえず無事なワンピースだったので、安心した。
礼拝終了後4時半開催だったから、いわゆる食事ではなくて、ケーキやサンドイッチになったけれど、家に戻ったら、お化粧も落とさず、バタンと倒れて電気つけっぱなしで数時間寝てしまった。また今日も野菜の植え付けができなかった。

明日やらないと、枯れてしまう。


令和7年4月21日 月曜日 晴れ

 

 卵の成分の化粧品「たまはだ」が2個送ってきた。まだ最初に送られた一つ目を3回くらいしか使っていないというのに。こういうオートシップは良くない。2ヶ月後に送ろうとしていたから、10/20まで伸ばした。私は沖縄のちゅらこすは、お付き合いで数年前からずっと買っているから、それ以外の化粧品は、いつも2、3回でやめている。

午前中にすでに11件終わったので、もう店仕舞いにした。朝風呂に入る暇もなかったから。

きゅうりを植えないと。朝できな方から、午後でもいいから、日が沈む前にやろう。

やっと植えた。でも、先週の金曜日に買ってそのままにしていたから、すでに弱っていた。本当はすぐその日にやらないといけなかった。ごめんなさい。可哀想なことをしてしまった。ともかく植えて、たっぷりお水をやったので、どうにかなるかも。

あ、そうか、ペットボトルを被せて乾燥を避ければいいのか。やってみよう。


令和7年4月22日 火曜日 晴れ

 

ホンダ吉祥寺に青いバイクを持って行く。1時出発。リコール修理。この際、じっくり読書しよう。